🆕2025年度の園児募集について
2025年度の園児募集について
満3歳児クラス 若干名 募集しています。
ご希望の方は、園にお問い合わせください。
2025年度の園児募集について
満3歳児クラス 若干名 募集しています。
ご希望の方は、園にお問い合わせください。
年長組の秋の恒例イベント、「高尾山登山」に出かけました。
朝早く、調布駅に集合。
京王線に乗って出発です!
調布星美幼稚園の子どもたちは、頂上まで自分の脚で登ります🤗
高尾山のふもとで、気合いを入れます💪
みんなのちからとこころをあわせて、
がんばるぞ~、おーーーー✊
1号路からスタート
このあたりはまだまだ元気😄
4号路では、みんなが楽しみにしていた吊り橋を渡ります
ちょうじょうはどこにあるの
まだまだなの~!?
ちょっと弱音を吐きながらも頑張る子どもたち😊
さあ、あともうちょっとで頂上です✋
やった~~!
頂上に到着!
途中で疲れても、友だちと励ましあって登りきりました👏👏👏👏👏
美味しいお弁当で、下りのパワーを注入~🍱
帰りは、頑張って登ったごほうびで、ケーブルカーに乗車しました🙌
よくがんばりました👏👏👏👏👏
登りきった達成感が、これからの子どもたちの自信につながる、
とっても貴重な体験をした一日でした🤗
2025年度入園願書を園受付にて配布しています。(平日9:00~16:00)
配布は10月23日(水)までとなっていますので、入園をご検討中の方は受け取りにいらしてください。
別途面接予約が必要となります。詳細は願書の中の募集要項をご覧ください。
10月15日(火)より、2025年度入園願書を配布いたします。
ご希望の方は期間中に園までお越しください。
また、15日は入園説明会も行います。入園をご検討されている方はぜひご参加ください。
申込制となっていますので「入園説明会」のページよりお申し込みください。
10月7日に運動会がありました。
予定していた日には雨が降ってしまい、延期の延期・・・・☔
平日開催にもかかわらず、たくさんのお客様が子どもたちの応援をしてくださいました。
1部は年少組と満3歳組、
2部は年中組と年長組。
どんな様子だったか、少しだけご紹介します😉
🎤1部
🎤2部
どの子もみんな力を出し切って、楽しい運動会になりました🥇
本日(10/7(月))運動会を開催します❕
小さいお友だちと保護者の方は 9:10(予定)~ 競技がありますので
ぜひお越しください♡
本日天候が不安定なため、運動会は順延いたします。
10/7(月)に開催予定ですが今後の天候によっては、また順延する可能性もあります。
その際はホームページにてお知らせいたします。
明日10月5日(土)開催予定の運動会は、
天候が不安定なため、10月6日(日)に順延いたします
今後の天候によってはさらに順延する可能性もあります。その際はホームページにてお知らせいたします。
調布星美幼稚園 第69回 運動会を10月5日(土)に2部制で開催します!
観覧・応援はもちろん、今年は久しぶりに!「小学生競技」🏃♂️🏃♀️を準備していますので、一緒に運動会を楽しみましょう🎵
※中学生、高校生は観覧のみ可能です。懐かしい幼稚園にぜひ遊びに来てください。
日時 :令和6年 10月5日(土)
第2部 開式 10:40(年中・年長組の部)
※雨天時は6日(日)に順延(HPにてお知らせ)
🏳️🌈競技に参加される小学生へ🏳️🌈
集合時間 11:10頃
集合場所 本園 園庭(ピンク門付近)
お願い
・在園兄弟のいない卒園生はマリア門横で受付をしてから園庭に入るようお願いします。
・運動会当日は、園庭の固定遊具で遊んだり、高い場所に登ったりして観覧することはやめてください。
・駐輪は職員の誘導に従ってください。(お近くの方はなるべく徒歩でご来園ください。
・園敷地内への車の乗り入れはできません。
・近隣道路での乗り降りはご近所の方のご迷惑となりますので、おやめください。
職員一同、お会いできるのをお待ちしております☆
調布星美幼稚園 第69回 運動会を10月5日(土)に2部制で開催します!
観覧・応援はもちろん、「未就園児競技」👨👩👦も準備しています!
来年度入園対象の年齢でないお子様もご参加できますので、一緒に運動会を楽しみましょう🎵
日時 :令和6年 10月5日(土)
第1部 開式 8:40(満3歳児・年少組の部)
※雨天時は6日(日)に順延(HPにてお知らせ)
🏳️🌈競技に参加される方へ🏳️🌈
集合時間 :9:10頃
集合場所 :本園 園庭
お願い
・未就園児用の受付がありますので、必ずお立ち寄りください。
・ 運動会中は自由に観覧していただけますが、お席の準備はありませんのでご了承ください。
駐車場はありません。徒歩・自転車又は公共交通機関をご利用ください。
・園敷地内への車の乗り入れはできません。
・近隣道路での乗り降りはご近所の方のご迷惑となりますので、おやめください。
職員一同、お会いできるのをお待ちしております☆