News&Topics

Diaryの記事一覧

2025.01.15

誕生会(1月)

今日は1月生まれのお友だちの誕生会😊

今回のお楽しみは、園長先生からのプレゼントです😍

初めに、1月生まれのお友だちのお父さんとお母さんに

園長先生からインタビュー🎤

「お腹に赤ちゃんがいるってわかったとき、どんな気持ちでしたか?」

「お腹のなかで大事に大事に育ててくれたんですね」

「おなかの赤ちゃんが生まれたとき、どんな気持ちでしたか?」

「うまれた赤ちゃんに、どうしてこの名前にしようと決めたんですか?」

子どもたちも、

そうか~ そうだったんだ~

って静かに聞き入っていました👂

そのあとは、園長先生からの「たんじょうびクイズ~」😆

「クーイズクイズ、なーんのクイズ」

ようちえんのたんじょうびはなんがつなんにち?

にほんができたひはなんがつなんにち?

では、せかいができたのは、いつ?

ジャカジャカジャカジャカジャーン

せいかいは、

「かみさまがつくったとき」

でした~🥰

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🤗

2025.01.08

3学期始業式

今日から3学期。

みんなで遊戯室に集まって「始業式」を行いました。

一年の始まりの挨拶は

「あけましておめでとうございます」

今年は「へび年🐍」

「よわむしのこころ、なきむしのこころ、みんなのなかのよわいこころのかわを

1まい1まいぬいで、

びょうきにまけないげんきなこどもでいられますように」

と、園長先生からお話がありました。

始業式が終わったら、

なんとなんとスペシャルサプライズ✨

「ようちえんのみなさん、テラスに集まってくださーい!」

笛の音が聞こえてきたら・・・

なんと!

調布星美幼稚園に、お囃子の皆さんが来てくれました😍

獅子舞が近づいてきて、うれしい子もいれば逃げていく子も😆

みんな、いい子になりますように🤗

今年もよろしくお願いします😊

2024.12.16

2学期終業式

楽しい行事がたくさんあった二学期も、今日で最終日。

遊戯室に集合して、終業式を行いました。

年長組の代表の子どもたちのキャンドルサービスで始まりました🕯

✨園長先生のお話し

✨続いて、「ろばと少年」のお話し

✨子どもたちから、クリスマス会で歌った歌をそれぞれプレゼント♪

🎄満3歳組

🎄年少組

🎄年中組

🎄年長組

すると、

あっ😲😲😲😲😲😲😲😲

子どもたちの前にサンタクロースのおじいさんが登場😆😆😆

心のやさしい子どもたちに、プレゼントをくださいました🎁

そして、クッキーも😍

冬休み、元気に過ごしてくださいね😊

2024.12.04

誕生会(12月)

今日は12月生まれの誕生会😀

16人のお友だちをみんなでお祝いしました👏

お祝いの後は、先生たちからのお楽しみ😍

おもしろそうな先生たち😉

星美マジシャンの手品ショー😍

子どもたちも一緒におまじないの言葉をかけました。

「ちちんぷいぷい」ではなくて、

「めりーくりすま~す👆」

次から次へと不思議な魔法がかかって・・・・😲

最後には

「おめでとう」の言葉が飛び出てきました😲

すごいマジシャンたちでした😂

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます😘

2024.11.20

誕生会(11月)

今日は11月生まれの誕生会😊

11月生まれの友だちは5人😲

一年に12回ある誕生会の中でも誕生月のお友だちが一番少ない11月😊

みんなで言葉のプレゼントをした後は、先生たちからのお楽しみ😉

まるさんかくしかくクイズ~🙋‍♀️

丸いもの、三角のもの、四角のもの、みんなのまわりにはどんなものがあるかな?

いろいろな答えが出てきて、おもしろかったね🤩

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🤗

2024.11.08

いもほりに出かけました🍠

年中組と年長組の子どもたちが、深大寺南町の畑まで歩いて「いもほり」をしてきました。

畑に到着🚶‍♂️

それでは、いもほり開始~🧤

思いっきり引っ張ってみたら、

いっぱいつながってた~!

秋のお恵み、みんなで楽しみました😉

2024.10.30

高尾山に登りました

年長組の秋の恒例イベント、「高尾山登山」に出かけました。

朝早く、調布駅に集合。

京王線に乗って出発です!

調布星美幼稚園の子どもたちは、頂上まで自分の脚で登ります🤗

高尾山のふもとで、気合いを入れます💪

みんなのちからとこころをあわせて、

がんばるぞ~、おーーーー✊

1号路からスタート

このあたりはまだまだ元気😄

4号路では、みんなが楽しみにしていた吊り橋を渡ります

ちょうじょうはどこにあるの
まだまだなの~!?

ちょっと弱音を吐きながらも頑張る子どもたち😊

さあ、あともうちょっとで頂上です✋

やった~~!

頂上に到着!

途中で疲れても、友だちと励ましあって登りきりました👏👏👏👏👏

美味しいお弁当で、下りのパワーを注入~🍱

帰りは、頑張って登ったごほうびで、ケーブルカーに乗車しました🙌

よくがんばりました👏👏👏👏👏

登りきった達成感が、これからの子どもたちの自信につながる、

とっても貴重な体験をした一日でした🤗

2024.10.10

運動会🏁

10月7日に運動会がありました。

予定していた日には雨が降ってしまい、延期の延期・・・・☔

平日開催にもかかわらず、たくさんのお客様が子どもたちの応援をしてくださいました。

1部は年少組と満3歳組、

2部は年中組と年長組。

どんな様子だったか、少しだけご紹介します😉

🎤1部

🎤2部

どの子もみんな力を出し切って、楽しい運動会になりました🥇

2024.09.11

誕生会(9月)

今日は、9月生まれのお友だちの誕生会😊

今月のお楽しみは、

お~っと!

またやってきた、歌のお兄さんとお姉さん😅

そして、

山の中からたくさんの動物も来て、ステキな音と歌声を聞かせてくれました🎵

ステキな音色に合わせて、みんなで大合唱😄

🎶やまのおんがくか🎶

歌のお兄さんとお姉さんも一緒に歌って、みんな楽しそうでした🤩

9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます😍

2024.09.02

2学期始業式

長かった夏休みが終わり、

今日から2学期が始まりました。

久しぶりに会う子どもたちは、ちょっとお兄さんお姉さんになったみたい😍

みんなで遊戯室に集まって始業式をしました。

2学期も元気で楽しく過ごせるように、お祈り🙏

園長先生から、

みんなで「いっしょに」いろいろなことに参加しましょう

そして、小さいおともだちや周りの人に親切にしましょう

と、お話がありました。

今日から、満3歳児クラスのお友だちがまた増えました🤗

初めての一日、自分のことを自分でやろうと頑張っていました😃

幼稚園にはお兄さんお姉さんがたくさんいます。

困ったときにはいつでも助けてあげますよ🤗

みんなで「いっしょに」たくさん遊んで楽しく過ごしましょう🥰