年長 ゆり組④

久しぶりのクラスのブログ更新なので、なにから書こうか・・・と迷ってしまうくらいたくさんのことがあった2学期前半🍁🍄行事の様子はその他のブログで上がっているので、まずは遊びからスタートしま~す🙋

二学期最初は、みんなでバルーン作りをしました😄壁に真っ白なバルーンを貼った日から、「これはいつになったら色が付くの?」「ゆりぐみだから白のバルーンなの?」と質問攻めだったので、遊びの中で作れるように置いておくと、「やったー💗」「色付けたのし~😆」「本物みたいになってきた~」と楽しみながらつくり進めました✂

作っている途中、「せんせい!白いバルーンの場所がないじゃん😠」と言われ、「あ・・・😱」と気づく私。。。バルーン色を確認したのに、線を引くとき間違えていたようです。。。「ごめん!やりなおす?」と聞くと、「いいよ!もう、ほんとにおっちょこちょいなんだから、、、😒」と2学期早々からやらかしてしまいました😭

夏休みにつり🐟に行った子も多く、紙を丸めて棒を作っていたR君から刺激を受け

磁石とクリップを使って「釣堀」も作りましたが、いつの間にか、足湯もできる釣堀になっていました💦保育者が「でもさ、魚ってお湯のなかに入れると生きていけないんじゃない🤔?」とつぶやいてみると「強い魚だから大丈夫😜!」と強気な子どもたちでした 笑

ソフト積み木でモーターカーをつくり、お出かけ!

車の中で食べられるハンバーガー🍔を作ろう!という声からマクドナルド🍟のお店がはじまり、インターネットで実際のメニューを調べ、どのようにつくったら本物っぽく作れるか皆で研究🔍ハンバーガー🍔、ポテト🍟、ナゲット、ジュースを分担して作り進めるマッククルーたち👫

作りながらこんな会話が・・・

「幼稚園ってさ子どもしかいないじゃん」「こどもは大体ハッピーセットを頼むよね」「じゃあ、おもちゃもないとだめじゃない?」「俺、おもちゃくつくるよ!」

・・・笑

なんて的を得た会話なのでしょう😚笑いをこらえたことは、子ども達には秘密です✌

たくさん用意し、メニュー表も作り、レジも自分達で用意。レジが3つ在るのは、年長、年中、年少とレジが分かれているからなんです!お客さんが殺到した時に、並ぶ場所が分かるように、ビニールテープで並ぶ位置まで表示されているんです👍

テイクアウトのお客さんも、イートインのお客さんにも対応中✨

 

その頃女の子たちは、、、

おままごと大好き女子が多く、なかなか他の遊びが展開されなったので、他の遊びも経験し、広げたい!と考え、机の上にうさぎと看板のペープサート、そして「どうぞのいす」の絵本📕をそーっと置いておいてみました!

休み明け、「なにこのうさぎちゃん!」「かわいいー」「私このお話知ってる~」と興味をもった子ども達✨「誕生会の時みたいに、劇が出来るよ~」という声が上がり、私の作戦に素直に乗る姿に思わず声を出して笑ってしまいました😁💓うさぎ以外の人形も作り、たくさんのお客さんの前で公演スタート!

さすが年長の女の子👧👩役割を分担し、スムーズに話を進めていきますが、裏ではこんな密かにバタバタ・・・💦

そんなバタバタも楽しいようです😋運動会の前日準備の時には、預かりに来ていた60名ほどのお客さんの前でも披露しました🐰

遊びのサポートをしながら、【年長になると、こんなことまで予測できるんだなぁ~】【それに対して自分達でこんな風に対応できるようになったんだなぁ~、、、前だったら「せんせーわかんなーい」って訴えたり、泣いたりしてなのになぁ~、やっぱり年長ってすごいな~】【子どもの成長ってすごいな~こうやって一つひとつ人との関わりの中で学んでいくんだなぁ~】と年長担任をしていて驚き、嬉しいの連続です😚

その後、「どうぞのいす」のうさぎちゃんやカゴは、

立体になったのですが、他の遊びが楽しくなり放ったらかされています(笑)いつまた再開するのでしょうか・・・?はたまた再開しないのか・・・?

 

9月は暖かい日が多かったので、どろんこや

リレー

も楽しみました。

 

最近では、遊びのなかで今まで出していなかった”新しい道具”や素材を使って、遊んでいます!

めうちと割りピンを使って時計屋を作ったり(時計屋さんOPENに向けて準備中)

ホッチキスを使って、本を作り、自分でお話を書いたり(こちらも本屋さんOPENに向けて女子会しながら準備中)

段ボールカッターを使って

海賊船作りをしたり(きちんと船尾がとんがっているんです🛳)

科学絵本を見ながら、(こちらも私の遊びを広げよう作戦!です😁)風船の空気の力で動く車を作って、

競争させたりして楽しんでいます🚙🚗ラジコンのように、レーンも作りたい!と製作中です👍✨

外では、苦手なことにも挑戦し続ければできるようになる!最初はみんな出来なくて当たり前!と運動カードにも取り組んでいます✨(写真が無くてごめんなさい!)

 

 

先日は、お芋ほりで掘ったさつまいもを使って、スイートポテト作りにも挑戦しました🍠朝から、さつまいものあまーい匂いのする保育室に「さつまいもの匂いだ!」「はやくつくりたーい」と楽しみで仕方ない子どもたち👧👦「片付け~」の声掛けにいつもより何倍も早く反応していました😊

レシピとお約束を確認しCookingスタート🌟

みんなでおいもの皮をむきます!

最初は、「楽しいね~💕」と言いながら取り組んでいたゆり組でしたが、たくさんのお芋の山に「まだあるのか…」「お料理って大変だね」とぼそぼそ笑「年長さんだからできることだね~」というと「そうそう!年少ならもう飽きてるよ」と自分たちが大きくなったことを自分たちで認め合いながら皮をむきました😆

全部剥き終わったらもみもみして、つぶし

一度ボールに集め、材料を入れ、皆で数回ずつまぜまぜ🔄

そして、ここでみんなですこーしずつ味見💕

「おいしー」「え?お芋の味しかしないよ!」「もっと甘い方がいいよ~」との声が上がったので、お当番さんとお砂糖を取りに行くことに🏃「ぜーーーーーーーったい動かないで、お地蔵さんで待っててね!」と伝えると…

じゃべらず、目をつむり、一歩も動かず待っていました☺

お砂糖をまぜたら、みんなでまるまるTIME🎵どのくらい食べられるか?と聞きながら配ると「多めにしてください!」という子どもがほとんどだったので、ゆり組のスイートポテトはげんこつのようにおーーーーきなものがたくさんできました😋

みんなでオーブンまで運び

180度で焼きスタート🔥20分が待ち遠しく「まだ?」「匂いしてきた?」「先生見てきて」「焦げてなかった?」と気になって仕方ない子どもたち😁「あと2分だよ~」というと「もう2分くらいだったでしょ?見てきて!!!!」10秒も経たないうちに声をあげていました😝

わくわくしながらも、隣や周りの友達と目を合わせ、気持ちを共有しながら口に入れた一口目👄「おいし~ね~」と言葉にする子もいれば、言葉にならず満面の笑みで食べ進める子「うんめ~~~~~😍😍😍😍」と反り返って喜ぶ子など表現はさまざま💫

2学期はなかなか行事に全員揃わないことが多かったのですが、神様からの秋の恵に感謝し、28人みんなでスイートポテトを作れたことを共に喜びながら食べている姿が印象的でした💕

気づけば2学期もあと1が月ちょっと・・・😭クラス皆で刺激し合いながら、成長しあいながら、楽しく、(時に厳しく😁)すごしていきたいです🎵🌟

コメントを残す