こんにちはー
先週は運動会にお越しくださり、ありがとうございました
コロナな世の中で、運動会ができない幼稚園・小学校もあるようなので、無事に開催できて本当に良かった
皆様にも、いろいろな制限やお願いをしましたが、マナーを守って下さりありがとうございました
当日は、お天気にも恵まれ絶好の運動会日和でしたね
初めての運動会、いかがでしたか?
学年ごとだったので、あっという間に終わってしまったなぁ…と思う反面、全部が自分のお子さんの出る競技ばかりだから、さくさく進んで良かった、と思った方もいたかもしれません
また例年と比べ、圧倒的に観客数が少なかったので、観やすかったのではないでしょうか
年少保護者の皆様には、年中長さんの競技を観てほしかったーご自分のお子様が、来年・再来年にこんなことに挑戦する!成長する!という様子を観ていただきたかったです。毎年感動してくださる方がたくさんいるんですよ✨
他学年のを観られなかった分、ブログで紹介いたしますので、ぜひササッとでも目を通して頂ければと思います。
先生達で写真をたくさん撮りましたせっかくなので、写真多めでいきたいと思います見るのが疲れるかも…です(笑)
しかし!いつものことですが、写真に偏りがあります手の空いている先生&配置が決まっている先生が撮る→同じ位置からになる…です。すみません…
(写真を撮るため、職員がいろんな所に出没していました…😅撮影のお邪魔になって、皆様のカメラにも職員が映り込んでることもあったかと思います…すみません)
残念ながら、欠席者が数名いましたでも「一緒にいられなくても気持ちは繋がってるよ」と伝えて、ずっと一緒に頑張ってきたみ~んなで、当日も行いましたよ
第2部 年少組さん!!
初めての運動会最後までみんな笑顔で楽しく頑張ることができましたね
開会式
クラス名を呼んで、元気に「は~い」とお返事してくれました今年だけの特別バージョンです
「前へならえ」はどうでした?まだ、たどたどしくて可愛いですよね
お祈り
がんばルンルン体操
がんばるパワーが溜まったら…
かけっこ
クラスごとに気合を入れて、
星のゴール門と先生を目指して
よーい、どん!!
みんな最後まで元気いっぱい走りましたー
お遊戯「こぶたのピクニックサンバ」
衣装を付けて、準備万端
いざ!入場~手を叩きながら、上手に円を作れましたね
「サンバ~」「ぶっぶぶ~」の可愛い掛け声に合わせてダンシング~
親子で「遊園地に行こう!」
子ども達、いろいろな「大人乗り物」に乗ることができて、すごく楽しそう&嬉しそうでした
閉会式
いつもと違う環境で緊張したり、まだ体力が少なめな年少さんにとって、続けての競技は疲れてしまったかな?最後までよく頑張ってくれましたね閉会式は、おうちの人と一緒で、リラックスして参加できたのではないでしょうか
初めての運動会、楽しんでいただけましたか?
ご家族の方も、1学期は保育参観ができなかったので、幼稚園で過ごすお子様の様子を初めて見ましたよね?
すっかり慣れ親しんでいる姿・成長している姿が見られましたか?
子どもも大人も楽しめた運動会になっていたのなら嬉しい限りです
終了後は、もっとゆっくりとお子様の旗を見たり、担任と話したかった方もいたかと思いますが、時間が限られていたため、急かしてしまい申し訳ありませんでした
暑い中での応援、本当にありがとうございました。子ども達もとっても喜んでいたと思います
週明けに、「運動会楽しかった?」と聞いてみたら、「楽しかった!」「観てもらえて嬉しかったの!」と言っていましたよ
かわいい年少組の子ども達に癒されましたね
では~。ながーいブログにお付き合い下さり、ありがとうございました