こんにちは~
1日保育が始まり、子ども達も先生も、少しゆったりと過ごせるようになりました
1日保育が始まって嬉しいのが、やっぱりお弁当タイム
子ども達は、手作り弁当が嬉しい&大好き
お弁当時間にちょっと覗きに行くと…
1学期の頃と変わらず、「見て~!」「見て~~!!」「見てーーーー!!!!!!」となり、なかなか抜け出せません(笑)
毎日お弁当を作るのは大変だと思いますが、子ども達にとっては、「自慢」の「大好き」なお弁当です
でも、ちょっと疲れた時には手抜きしてくださいね私はコンビニおにぎり(時に唐揚げも付けて(笑))に頼ってま~す(笑)そして、子ども達にニヤニヤ顔で見られます(笑)あっ、冷凍チャーハン詰めも得意です
さて、
9月から年少さんは、制服登園が始まりましたね
制服から体操服(汚れてもいい洋服)へ・・・
体操服から制服へ・・・
の着替えを頑張っていますよ
時には、裏返しになったり…上下や前後が逆だったり…と、悪戦苦闘してる子もいれば、
体操服からなかなか顔を出さずに「おばけ」になったり…体操袋を被って楽しんだり…(笑)
どの子も自分のペースで頑張って取り組んでいます
今回は、数日間「お着替え時間」に密着してみました
たくさん撮りましたが、全員は撮れず…
こんな感じで着替えています、という雰囲気を感じて下さいませ
ハンガ―探し
脱ぎ脱ぎ・・・
着る着る・・・
ハンガ―に掛け掛け・・・
体操着袋は、ハンガ―の首に掛けるんですよ
こんな感じでーす
頑張っているでしょ?!
次回は、「運動会活動」を頑張っている姿をご紹介しますね
お楽しみに~