年長組☆わくわくデー④ ~すいかわり・夕食編~

すいかわり

「お泊り保育」でのお楽しみの1つである「すいかわり」をわくわくデーでも行いました!

事前にすいかわりで使用する道具をベテラン用務員さんに借りに行くところから準備を始めました

 

例年は専用のアイマスクを使用していますが、今年は感染防止対策として、個人にアイマスクを用意しました担任や園長先生、その他の先生の力を借りて準備しました持ち帰りましたので、ご家庭で何らかの遊びに活用してください(笑)

今年は子ども達も誘導役に挑戦しました!手を叩いたり、肩や腕にタッチしたり、身体の向きを変えてあげながら導いていましたよ

先生達も! あちこちから声や手拍子が飛んできて難しかった~(笑)

どのクラスも見事に割れました

 

当初、すいかわりを行った後にその場で切りたてのスイカを食べる予定でした。感染防止策として、各家庭からレジ袋も持参してもらい、食べる際は個人のレジ袋にスイカの種や皮を捨てるようにと考えていましたが・・・わくわくデーが近づくにつれ、再び感染が拡大し…開催することも危ぶまれていました。その為、すいかわりで割ったスイカはその場で食べずに、夕食のデザートとして食べる事になりました

割れたスイカを運んで、食べやすい大きさに切り分けてくれました!

<夕食カレー

夕食のカレーに関しても、衛生面の心配から最後まで検討していました。結果的に「みんなで同じ食事を味わう・一緒に食べる事を楽しむ」という年長組として大切にしたい事を、食事係を担当した職員が実現させてくれました本当にありがとうございます!

ご家庭から持参した食事ではなく、委託業者のカレーを注文し個別に盛り付けるため、完全防備です!

食事係を担当した先生たちは、数日前から流れや担当をしっかり決め、限られた人数で食を扱うように衛生面を徹底してくれました

①入室 (ドクター〇の♪BGM チャラララララ~ララ~「私、失敗しないので」)

②手袋着用

卒園生の保護者からいただいた、フェイスシールドも大活躍です

たくさんの人の協力があって開催できた行事だな…と改めて感じました。

子ども達は・・・食事を扱う年少組の保育室を「ここ、病院?」と言っていました(笑)確かにそう見えますよね?

ゲームでゲットした「食事券」を先生に提出し、スタンプを押してもらったら、カレーを取りに行きます!

みんなで「いっただきま~す

デザートのすいかも

 

カレーやスイカが”少し苦手”という子ども達も、友達と一緒に食べることで”一口食べてみよう!”という力が湧き、美味しいと感じたり、口にできたことが少しだけ自信に繋がったり「みんなで食べる」ってすごいですよね

スイカは4切れをペロッと食べる子もいました

お腹がいっぱいになったところで…続いては、「年長組☆わくわくデー⑤~夜のお楽しみ・降園編~」へ

コメントを残す