こんにちはー
今回は、ちょっと番外編(?)で
年長組の誕生表ができあがりましたのでご紹介します
以前の“にっしーさんぽ”で、「年長組さんの誕生表ができあがりましたよ!機会があったら見て下さいね!」なんて書きましたが、なかなか保育室まで行く機会なんてないですよね~
きく組さんなんて特に!!
しかも!始業式もお部屋に入ってないじゃん!!
と、自分で突っ込みを入れまして・・・(笑)
せっかくなので、ブログで紹介しちゃおう!と思い、
きちんと担任の了承を得て(笑)
各クラスにお邪魔して写真を撮ってきました
名前は隠させていただきましたので、誕生月・日にちを頼りに見つけてくださいませまたは、お子様に確認してくださいね
きく組
「かいじゅうたちのいるところ」という本が題材だそうです
(西)なんで、「かいじゅうたちにいるところ」の誕生表にしたの?
(担)クラスだよりに書きました~!クラスだよりをご覧下さーい!
…ということで、聞けませんでした…。きく組さんはクラスだよりでご報告だそうです
ゆりぐみ
「11ぴきのねこ」の絵本が題材です
(西)なんで「11ぴきのねこ」の誕生表にしたの?
(担)私が、ねこが好きだからです!!
(西)だよね~!(笑)
さくらぐみ
「ム―ミン」ですね~
(西)ねぇねぇ~、なんで「ム―ミン」の誕生表にしたの?
(担)ム―ミンが好きだからです
(西)ええ~!!知らなかったー(私は昨年同じ学年だったのに…ム―ミン好きだと知らなかった~
)
(担)実はそうなんですよ~!うふふ~
そうそう・・・
せっかくなので、各クラス集合写真も撮らせてもらいました~
「ちょっと密になるけど…、寄って~!あごにマスクして~!マスクひげにして~!
いくよ~
はい!チーズ!!!」
と、口調を変えつつ…ちょっと笑わしながら撮ること、およそ30秒
「はいマスク戻して~!距離とって~!」
最速の撮影でした(笑)
でもその割には、なかなか良い表情で取れたのではないかと思っております(自画自賛(笑))
と、いうことで
にっし―さんぽ番外編の
年長組誕生表紹介でしたー
実際に見られる日をお楽しみに~
あっ!!そうそう、もうひとつ・・・
今日、母の日のプレゼントを持ち帰りましたね
届きましたか?
「お母さんの好きなものを描いてあげよう~」「ママの好きな色なんだよ」なんてことを言いながら作っていました
担任がアイロンをかけて、絵を定着させます
カードも作って…
自分で大事そうにかばんに詰め詰め…
ちょうどゆり組で、
「完成したんだよ~」と担任が見せている所に遭遇!
子ども達の嬉しそうな顔
そして同じくらいニヤニヤしていました(笑)
「ちゃんと、言葉を添えて・・・
心を込めて・・・・
渡してね」と伝えていましたが、どうだったでしょうか?
子ども達の「手描きバック」可愛いですよね私も作ってもらったことがありますが、大~事に使っています
しっかり生地なので長持ちですよ
使ってあげると子どもは喜びますので、愛用してくださいね