H30 年中 もも組④

2学期が始まり、2か月が経ちました

もも組では、2学期から新たな仲間を2人迎え入れて、賑やかな園生活が繰り広げられています

さて、ブログの更新がすっかり遅くなり申し訳ありません

9月からの様子を盛りだくさんでご紹介します

2学期、最初の行事である「秋の遠足」を楽しみ

運動会の準備が本格的に始まった9月

年中エリアでは『げ~んきだしていこうぜぇ~ わっしょい(運動会お遊戯曲のワンフレーズ)の掛け声が毎日響き渡っていました

今年のお遊戯はクラスを越えて、の4つのグループに分かれて、踊りの準備や小道具の準備を進めてきました!

↑ お遊戯で使用した”ばち”は、たくさん練習を重ねた事で運動会後には巻いていたテープの色が汗で色落ちしていましたたくさん使った証ですね

お遊戯だけでなく、かけっこや親子競技も楽しみにしていた子ども達

だけど・・・1番やりたかったのは、年長組の演目である「ダンス&バルーン」

 

そこで、こんなものを準備しました! ↓

手作りバルーンです

ダンスやバルーンの練習風景を・・・

よ~く見て

真似する・・・

ここからは、子ども達の見よう見まねの演技をご覧ください

いかがでしたか?

最後の決めポーズまでバッチリです

運動会を経て、さらに年長さんへの憧れが増した子ども達でした

 

次に、遊びの様子を覗いてみましょう

どこでもドア作り

ドラえもんごっこに夢中なメンバーを中心に、どこでもドア作りをしました!

久々のえのぐ~

ドア作りも楽しかったようですが、自分の手や足に絵の具を塗るのが1番楽しかったようですおかげでもも組のテラスはピンクだらけこうやって大胆に遊べるのは幼稚園ならではですね

どこでもドアはままごとコーナーに!

みんなで覗きますが、『あれ?ドアを開けても、もも組のままじゃ~ん』と子ども達。

『先生知ってる?どこでもドアは、違う場所にすぐに行くための道具だよ~これは行けないじゃ~ん』と厳しいお言葉

私にはそこまで再現する力はありませんでしたが残りは子ども達の想像力に頼ることにします

 

警察ごっこ

他クラスの友達から影響を受けて始まった遊び

みんなで警察手帳を作り、園内をパトロールします!

おはようございます!ももぐみ警察です!何かお困りのことはありませんか?』

『(事件がなければ…)今日も1日楽しく過ごして下さいね』と各クラスに声掛けします!

担当のシスターが不在で、お聖堂でお祈りを始められない友達がいたら、もも組警察の出番です!

一緒にお祈りをします

それから、修行をして体を鍛えます

皆さんも、お困りの事がありましたらもも組警察にご相談下さい!

 

さて、憧れの年長さんに近づくために、お当番活動もスタートしました

もも組では、お当番さんが皆の前に立つ時にテーマ曲を弾いています

曲は子ども達のリクエストで「♬にじのむこうに

曲に合わせて自信満々に登場し、朝の集まりでは、お祈りや自己紹介、インタビューに答えます!最後にクラスの皆から『よろしくお願いします!』と声を掛けられ・・・お当番は『頑張ります!』と応えるのですが、その際のポージングが ↓ これです

がんばり・・・(頭上で手を合わせて、もも・もも)

ますっ!・・・(ぷりんっと、ももの形を作ります!)

このポージングも子ども達が考えました!

他にも、昼食時にお茶が入ったやかんを運んだり・・・

食事の前に机を拭きます

(イスを机代わりにして食べる「イス弁」の時は、イスを拭いてくれます!)

        

これまでに様々な行事を経験し、子ども達の心に少しずつ変化が見られてきました

成長を感じる嬉しい変化がある一方で、友達関係の悩みを抱えながら過ごす姿もちらほら・・・年中のこの時期ならではの葛藤も増えてきたように感じます

楽しく過ごしてもらうのが1番ですが、自分の力で様々な困難を乗り越える力も身に付けてほしい・・・時に見守り時に手を差し伸べながら子ども達と向き合っているところです

引き続き保護者の皆様と共に子ども達の成長を見守っていきたいと思いますので、今学期もどうぞよろしくお願い致します!

コメントを残す