H30 高尾山登山☆(年長組)

10月16日(火)、年長組は高尾山登山にチャレンジしました

先週、担任たちからしおりをもらい、山登りの話を聞いたり、電車に乗る時の約束事を確認したりして、遠足に向けて準備をしていた年長組

各クラスで話をしている時には、「最初の方で登りたい」と張りきっている子もいれば、「登りきれるかな…」とちょっぴり不安そうな子もいましたが、どんな遠足になったのでしょうか??

 

当日は、くもり空

変わりやすい秋の空……天気はどうかな?と心配していましたが、暑すぎず、寒すぎず、山登りにちょうど良いお天気を神様がプレゼントしてくれました

調布駅南口に集合して、いざ出発

みんなで電車に乗って、高尾山口へ向かいます

事前に、朝のホームや電車の中はお仕事に行く人や学校へ行く人がいっぱいいて、とても混んでいることを伝え、歩く時の注意や、公共のマナーについて確認していました

そのこともあってか、電車内では、時々お喋りすることはあっても、少し声を掛けるとハッと思い出して静かになり、一生懸命マナーを守ろうとしていましたよ

 

高尾山口に到着したら、トイレを済ませ、3クラス集合

山登りのルールを確認します

★星美幼稚園の先生が見えるところで登ること

★崖から落ちないように山側を歩くこと

★車が通る道もあるから、気をつけること

……そして、「弱音を吐かずに頑張ろうみんなで登りきって、おいしいお弁当を食べようね」と気合いを入れて、「えい・えい・おー

登山スタートです

登りは、クラスごとではなく、好きなペースで山頂を目指します!

最初は、コンクリートの道が続きます

友達と一緒にワイワイ歩いていきますが……少し経つと、「休憩まだ~」の声がちらほら(笑)

子どもも大人も、がんばれー!!

            

さあ、最初の休憩ポイントに到着!

「お水飲んだら、パワー復活した!!」「いぇーい

水分補給をして、少し休んだら再び出発!!

 

ちなみに、先頭を歩いていたのはS藤さんです

続いて、先頭集団の子どもたち

S藤さんを抜かさないように!かっこいい背中を見て歩くように!!と伝えていたのですが……我先に!!と前へ進み、先生たちから「抜かさないで・広がらないで」と声を掛けられる場面も元気いっぱい、ずんずん進んでいました~!!

 

それぞれの子どもが、近くの友達や先生と励まし合いながら登っていきます

しばらく進むと、展望台が見えてきました!!

子どもたちが楽しみにしていた、”あめちゃん休憩”の場所です

あめ玉を食べてパワー充電

しおりの地図を見て、「今どの辺かな」と確認している姿も

あめちゃん休憩が終わって、また少し進んでいくと、いよいよ4号路に入ります!!

4号路はThe・山道

道が狭いので、1列になって歩くことや、絶対に走らないこと等を再確認してから進みました。

自然がいっぱいです

滑らないように気をつけてね~

台風の影響で倒れてしまった木を見つけて、自然の力の大きさを感じる場面も

「こんなに太くなるには、何十年、何百年の時間が必要なんだよ」

つり橋ドキドキ

木の階段もたくさんありました

この辺りになると、お疲れモードの子どもが増えてきます

ラストを歩いていたのは、年長のN先生

周りにいた子どもたちは、弱音を吐きつつ……

それでも友達と励まし合い、手を取り合ったりしながら、止まりそうになる足をがんばって前へ前へと進めていたそうです

 

そんなこんなで、何とか山頂に到着

感動の瞬間

わーい

 

たっくさん歩いて、おなかはペッコペコ

山頂では、みんなでお弁当を頂きました

「おいし~

 

おいしいお弁当でパワーチャージしたら、下山はクラスごとに歩きます

自然いっぱいの道をてくてくてく……

歩いていると、色々な発見があります

何を見つけたのかな

階段もありますよ~

「足が速くなりますように」「体が丈夫になりますように」「頭がよくなりますように」等と唱えながら、煙を浴びたり……

天狗の真似をしたり……

たこ杉の前でパワーをもらったり……

口では「疲れた~」とこぼす子もいましたが(笑)、下山中も様々なものを見て、感じて、楽しんでいました

帰りに乗ったケーブルカーは、「もみじ号

日本一傾斜が急なケーブルカーなんですよ子どもたちは、景色に夢中でした

下山した後は、2回目のおやつタイムを取って……

電車に乗って調布駅まで帰りました

電車内の様子はこんな感じです

 

大きな怪我や体調不良者はなく、参加した子どもは全員無事に登ることができました

がんばった子どもたちには、担任たちからごぼうびスタンプのプレゼント

友達と励ましあいながら、チャレンジしたことをやり遂げた子どもたちは、とても誇らしげ

また一つ、自信に繋がったのではないでしょうか

これからの年長組の挑戦も、引き続き、応援して下さいね

コメントを残す