2019 年中♡もも組⑤part.2

クラス活動では、憧れだったことにたくさん挑戦しました

  リレー  

運動会の時に憧れたリレー!負けず嫌いが多いもも組は、早くリレーがしたいと運動会後はクラスで何度もリレーに挑戦しました

まずは、走る前の座り方から!

たかが座り方されど座り方全ては憧れの年長組と同じとワクワクしながら取り組むもも組の子どもたちその後は、バトンのもらい方、走り終わったら座る場所、、、と次々覚えもうバッチリです(多分、、、忘れていなければ、、、笑)

かけっことは違い、リレーはみんなで1つのバトンをつないで勝敗を決めるもの見てください!みんな仲間を応援しています(あれ?一人後ろ向いてるぞ・・・笑)

早くも負けると泣いている子がいて、何という闘争心来年のリレーが楽しみです

 

  バルーン  

運動会で、年長さんが取り組んでいるのを見て、ずっと憧れていたバルーン

「N先生は年長組の先生何度もやっていて、バルーンの達人なのだから、年長さんはあんなに上手にバルーンができたんだよ今度教えてもらおうね」と伝えていたので「さくらさんといつバルーンやるの?」「N先生に聞いてみた?」「年長さんいつが忙しくないって?」・・・と首をながーくして待っていたもも組

やる気に満ち溢れていたので、「N先生に教えてください!」ってこっそりお願いしてみて、「いいよ」って言ってくれたら、やろうねと伝えた日。。。多くの子どもがこっそりと小さな声でお願いに行ったようです(笑)

そんな、もも組の願いに答え、年長組は行事がいっぱい!の中、さくら組さんがバルーンのやり方を教えてくれました

まずは、バルーンの約束と持ち方やバルーン座りから

手作りバルーンの時から持ち方は伝えていたので、知ってることに・・・ドヤ顔(笑)隣にいる年長さんが丁寧に教えてくれ目を輝かせるもも組、年長さんが年少組の時、当時私が担任をしていた年長組の子どもたちに教えてもらい目を輝かせていた姿が印象的だったのですが、自分たちがしてもらったことを今度は誰かにしてあげる!星美の良さだな~とほっこりした時間でした

まずは、年長さんがバルーンを持ち上げてくれ、バルーンの下に

次は、憧れの「ピッピ!ワン、ツ!」の合図に合わせて山

中に入ってお家

お家を作ったときは、しっかりとバルーンを押さえないと空気が逃げてしまい、お家が崩れてきてしまうことを教えてもらい、必死で押さえるもも組おしりで押さえると、テントみたいになることも教えてもらいました

手作りバルーンでは小さすぎてできなかったお家。中に入ってもしっかり押さえていれば崩れてこないことや、本当にテントみたいに膨らんでいること、、、すべてのことが楽しくてうれしくて仕方ない

そのあとは、ロケットやメリーゴーランドに挑戦!

腕をしっかり伸ばして、胸を張って踏み込むって難しいんです楽々こなすさくら組さんに必死で、でもうれしさ全開でついていくもも組なにをやっていても笑顔だって憧れのバルーンなんだもん

「どんな技をやりたい?」と聞かれて「かくれんぼ」「かめ」「ポップコーン」といろいろな技の名前を知ってた子どもたちに私はビックリ

見てください!!!このうれしそうな表情☺️

最後はポップコーン🍿あんまり飛ばなかったけど、、、でも、楽しかったから大満足

憧れってすごいですね来年度、運動会活動の中で大変なことや難しいことが出てきても、この【憧れ】が子どもたちの心に勇気や力を与えてくれるのだと思います。

 

🧹  大掃除  🧹

2019年の汚れは2019年のうちにみんなで毎日使ったところをみんなできれいにしようと大掃除を行いました

 

今学期は、タオルを自分で絞ることも経験!びしょびしょのタオルでは引き出しの中が水浸しになるだけで、きれいにならないから、しっかり絞ろう!と絞り方講座を開きました

掃除をするときは、【邪魔なものは動かして拭く】【整理整頓し、いらないものは捨てる】など、、、掃除の基本を伝えましたが、そんなことを言いながら、、、私は掃除が苦手・・・笑

ピカピカのもも組で、気持ちよく2学期を終えました

多くの行事があった2学期。毎日少しずつ成長し、伝えるとその分吸収していく子どもたちの姿に「この子たちの育つ力はすごいな~」と思うことが多くある毎日でした

行事の活動、当日が終わるたびに一人ひとりとぎゅ~をして頑張ったことを認めて過ごしてきましたが、最近はぎゅ~よりもジャンプがお気に入り

私はちょっぴりさみしいですが、それも成長!3学期もみんなで楽しく、一つ一つ大切に過ごしていきたいです

ブログにお付き合いくださりありがとうございました良いお年をお迎えください

コメントを残す