2019年長 きく組③

こんにちは。2学期になり行事が増えて、ぎゅっ!と密度の濃い時間を過ごしている間に、前回のブログからかなりの時間が経ってしまいました。すみません

9・10月の子ども達の様子をどうぞ

         

2学期に入り、久し振りの登園。「何が楽しかった?」「どんなことが1番の思い出?」と、輪になって夏休みの思い出発表

友達の話に耳を傾け、「私もそこ行った!」「僕もそれやった!」と思い出を分かち合いました

 

外遊びが大好きなきく組。「おはよう!」の次には、「今日いつ外行ける?」

運動会活動もあり、時間を沢山取ることができない日もありましたが、外に出られる時には全力で遊びました

草を袋に入れてもみもみ…

すり鉢でゴリゴリ…

お茶の完成です

草の種類や揉む時間によって、濃さや色に違いが生まれます。お茶の飲み比べ、いかがですか(ちなみに、数日経つと紙コップの中のお茶は全て麦茶のように茶色になってしまいました

秋ならではの遊び どんぐりを使って…

タピオカミルクティー作り

普段の経験を活かして、より具体的に再現しながら遊べるようになった姿に「成長したな~」と一人で感慨に耽っていたら、「どうぞ」とタピオカ盛り盛りのドリンクをくれました

園庭に落ちていた松葉で、松葉ずもう

味噌汁作り 「ネギ少なめにして下さい」ってお願いしたのに、なぜか「ネギ山盛りです!」と提供されました…。

木登り どこまで高く登れるかな~?

友達と一緒に

鬼ごっこも大人気!!「鬼ごっこしよう!」と誰かが言うと、すぐにメンバーが集まり…バナナ鬼や色鬼が始まります 運動会のリレーを経験して随分足が速くなった子ども達。「先生もやろうよ~!」と誘ってくれるのですが、追うの逃げるのも必死で息切れしながら参加しています(笑)

 

室内遊び

男の子先生が、女の子達に旗のダンスを教えてくれました

おすもう

徐々に友達が集まり、男子チーム対女子チームの戦いに 行司さんもしっかり役割をこなしています

手作りのゴールとボールでバスケットボール

ドラキュラごっこ 黒いマントを身に付けてテラスに出ていたドラキュラ達に「ドラキュラって太陽の光を浴びると灰になっちゃうんだって~」と言うと、「じゃあ真っ暗な家を作らなきゃ!」と机や布を使って光を遮った”ドラキュラハウス”を作り始めました

表の看板に「ドラキュラとにんじゃいがい はいっちゃだめ」と書いてありました。忍者は、暗闇で活動するからOKなんだそうです

塗り絵 最近は細か~い柄の塗り絵を出しているのですが、何十分も集中して塗っています

こすり絵 色鉛筆を寝かせて優しくこするのがコツ

ガーランド作り 型紙に沿って下書きし、切ったら穴あけパンチで穴を開け、紐を通して出来上がり

この型紙、細かい部分や曲線が多く切るのが難しいのですが、そこはさすが年長組。得意げに「きれいに切れたよ」と見せに来てくれました

廃材制作や折り紙も、興味のあるもの、挑戦したいもの、どんどん作って楽しんでいます

・・・が、最近、制作遊びでの素材や道具の扱いの雑さが目立ってきました。「遊びに使える物があるのって、嬉しいこと、幸せなことだね」「物には限りがあるから、今あるものを大事に使おうね」と何度も伝え、少しずつ丁寧に大切に使えるようになってきましたが・・・まだまだ様子見中 ご家庭でも、声を掛けていただけると幸いです

 

他にも、クラスでは…

ボリビアデーに向けた活動として、世界の民族衣装を知って絵を描いたり

つもり献金箱を作ったり

「おなかがすいているこにごはんをあげたい」

「おみずをきれいにするためのおかね」

最近は運動遊びにチャレンジしたり…

頭も心も沢山使って園生活を送っています

2学期ももう半ば、残りも行事や日々の生活で培った力を存分に発揮して遊び、楽しみたいと思います

 

<おまけ>

今回の<お弁当もりもり食べてますコーナー>は、withたんぽぽ組でお送りします…と言いたいところですが、うっかり写真を撮り損ねてしまったので、年少さんが食べ終わるまで優しく見守る姿をどうぞ

運動会活動期間、旗を綺麗に巻くお手伝いをしてくれました!

ロータリーを散歩 ラグビーやってた会場、見えるー??(幼稚園のロータリーから飛田給の東京スタジアムが見えるのです

古いポンポンで遊んでいたら、キャベツ星人登場

         

コメントを残す