2019 年中♡もも組③part.2

長くなったので、pert.2

自分の絵の具と、筆を使って絵の具制作も挑戦

世界に1つのTシャツづくりをしました

 

クラスだよりに書いたよもぎ団子

まずは幼稚園にもよもぎがあるんだよ!とよもぎ探しに

普段は入っていはいけない修道院裏も探索

「あるかな~?」

「こっちは細いぱっぱだらけ!」

途中Sさんに会って子:「よもぎどこにあるか知ってる

「ここにはないよルルドのマリア様のとこにあっただろー!」

がっくりしながらも、帰りに、大きな葉っぱを見つけたので、みんなでお気に入りを1つ採って、傘にして返ってきました

翌週、待ちに待った団子づくりまずはゴリゴリすりこぎでレンジで温め、柔らかくなったよもぎのすり潰し

よもぎは温めると、薬草の強い匂いこれを昔の人は傷に塗って薬にしていた事を伝えると、「くっせ!」と言いながらもゴリゴリ

潰し終わったら、小麦粉に防腐剤がわりの塩を混ぜて

水を少しずつ入れて混ぜ混ぜ

みんなで混ぜたら、一人分に分けでよーくもみもみ

小麦粉に水を混ぜると粉末が固体に変化していく過程の感触や柔さか、匂いを体験し、少し粘土遊び

そして最初に準備していたよもぎを混ぜ混ぜ

今まで小麦粉のいい匂いだったのが、混ぜる事で匂いが変化したり、色が変化したり、みんなで存分に楽しんで遊びました

次の日も

また次の日も、次の日も

焼いたらどうなるのかな?と言う声があったので、少し丸めて、幼稚園のオーブンで20分焼いてみましたすると、カッチカチのパン?クッキー?みたいになり、ふわふわだったよもぎ団子が固くなったことに大興奮!「これはよもぎ団子じゃないね」「ヨモギパンみたーい」と楽しんだ子どもたち。でもでも「生もの」なので、消費期限が1週間木曜日になると少し酸っぱい匂いがし始めた粘土ちゃん子どもたちと、「これが腐るって事なんだよ~」と食べ物が腐る過程や、その変化も経験した活動でした

 

夕涼み会前日には大掃除

引き出しをひっくり返し、ゴミを落としてから

雑巾で綺麗にふく

ロッカーや

椅子

マットやおままごとの道具も

みんなで使った保育室を隅々まで掃除をし、みんなで気持ちいいね〜と1学期を終えました

 

夏休み中の幼稚園はとっても静か!2学期になり、子どもたちと様々な経験を重ねながら過ごしていけることを楽しみにしていまーす暑さに負けず、楽しい夏休みをお過ごしください

コメントを残す