H30 年長お泊り保育〜1日目①〜

暑い日が続いていますがいかがお過ごしですかー??お泊り保育を終え1週間が経とうとしています

1週間前は、子どもも保護者の方もドキドキしていたことと思いますが、終わってみるとあっという間の2日間でした子どもたちからたくさんのお話があったと思いますが、三つに分けてお泊り保育ブログをアップしますので、子どもたちの話を思い出しながらご覧ください

 

ではではお泊り保育ブログスタート!

夕涼み会の前の日に、きらりんファイヤーからの手紙が届き、17日のお泊りに来てくれることを知った子どもたち

夕涼み会とお休みを挟んで、忘れていないかな?と心配していましたが、幼稚園にお泊りできるきらりんに会えると興奮気味に登園自分の荷物を自分で持って、クラスに集合です

緊張で少し表情が固い子もいましたが、クラスに入って友達の顔を見たら、すぐに笑顔に友達の力ってすごいですね

早めに来てほしいことを伝えていたので、遅刻する子はなしご協力ありがとうございました

朝の会

お休みの連絡が入っていたので、80人でスタートすることができませんでしたが、お休みの友だちの気持ちも一緒に過ごせるよう、2日間大きなけがや病気にならず過ごせるよう神様にお祈りをしました

園長先生の「楽しんで過ごしましょう!」というお話を聞き、お手伝いをしてくれる年少・中、事務の先生に「よろしくお願いします!」とお願いをし、いよいよおうちの人にさようならの時間!

みんなで元気よく「いってきま~す

子どもたちより、なんだか保護者の方のほうが不安そうな顔が印象的でした

その後、カレー作りまでは、各クラスで遠足の準備や、遠足後のお風呂屋さんに持っていくものの確認

 

カレー作り

カレーを作るなら、カレーがどのようにできるのか、カレールーは何からできているのか?知らなくちゃ!!と各クラスで食育の話を聞き

エプロン・三角巾を付けて、準備万端

「おばけみたいになってるよ~」「こっちから、つけるといいよ」と笑いあい、一人では難しいときには、友だちと助け合いっこです

お泊り保育のために、この日だけ特別に台所になった、遊戯室。入る前にはしっかりと手を洗い、

まずは、包丁やピーラーの使い方をもう一度聞き、グループに分かれて野菜切りに挑戦です

それぞれのグループで、先生に手伝ってもらいながら、人参、ジャガイモ、玉ねぎの皮むき、切りに挑戦!初めて包丁を使う子や家で練習してきた子、いろいろな子がいたので、見ているこちらは気が気ではありませんでしたが、みんな慎重に、丁寧に取り組んでいました

たまねぎの匂いをくんくん♬「目が痛くなる~

切り終わった野菜は、大きな鍋に入れ、

 

後の調理を、お留守番組の先生たちにお願いして遠足にLET'S GO!!

おっと!その前に、使ったエプロンと三角巾は畳んでしまいます!(きちんと畳んでありましたよね??)

 

遠足

エプロンを畳んだ後、きく組は幼稚園バス、ゆり組はマイクロバス、さくら組は中型バスに乗って、こどもの国に水遊び遠足に出発

幼稚園に行ってきまーす!をして、バスの中では、バスレクのお楽しみや友だちとおしゃべり

こどもの国に到着し、バスを降りると「あつい…」ムシッとする中、黙って歩く子、「ワン、ツウ、ワン、ツウ」と掛け声をかけながら歩く子、「お弁当お弁当」と声を合わせて歩く子、、、

お弁当場所まで頑張って歩き、たくさん遊ぶ前に腹ごしらえ

おうちの人の手作り弁当と、おやつでパワーチャージをした子どもたちは元気100倍に靴下を脱いで、きれいにそろえたら、待ちに待ったみずあそびーー

遊び出し、数秒後にはびっしょびしょ

最初は友だちと水の掛け合いをしていたのに、みんなが濡れると、濡れていない大人を探し始めた子どもたち子どもたちに狙われると、、、一瞬でびしょびしょです

水遊び場には、滝のようなところがあり、滝に打たれながら修行中修行の仕方はお坊さんなのに、お祈りは「アヴェ・マリア」という子どもらしい宗教コラボレーション

おや?師匠が、弟子の修行を見守るっています

あれあれ?こんなところでは、一休みしている子も

たくさん遊んだ最後に、みんなで集まって集合写真

きく組

ゆり組

さくら組

着替えをして、2回目のおやつTIMEですこーし休憩!

パワーチャージした後、バスまで歩き梅の湯さんへLET'S GO

お泊り保育~1日目~②に続く…

コメントを残す