年長 ゆり組⑤

新年が明けたと思ったら、もう2月!!!3学期はお正月遊びから始まりました!

去年、手で回すコマ回しを楽しんだので、今年はひもで回すコマに挑戦!まずは、ひもを巻くところからスタート!なかなかうまく巻けず大苦戦し、脱落していく子どもたち(笑)回せる喜びを味わえるように、私がひたすらひもを巻き、一緒に投げる!ということを繰り返しました💦(私、幼稚園の時、コマ名人と呼ばれていたんです✌)

投げるコツを覚えると、自分で巻けるようになりたい!とあきらめずに頑張っていました🔥

その横では、福笑いやすごろく遊び

クラスでは、2チームに分かれてかるた取り大会も行いました🍀チームの中で、先にかるた取りをやる人と、応援する人を話し合いで決め、チーム対抗戦です!

かるたが少なくなると、どんどん輪が小さくなり真剣勝負!😠🔥我先に!と前に出すぎてしまい「ねーえー!入れない!」と輪がぎゅうぎゅうになる場面もありましたが、その様子を見てすかさず応援している人が「下がって~」と声を掛け合う協力体制☺

途中交代しながら進め、終わったら、チームで集まって何枚取れたか集計。。。

数え方もそれぞれで、チームの一人が代表で数えたり、みんなに1枚ずつ配って「1」「2」と一人ずつ数えていったり、誰か一人が満足するやり方でなく、みんなの気持ちを満たすためには…?と考えて話し合いをする姿がさすが星美の子どもたちでした⭐

でも、「向こうのチームにばれないように数えようよ!」と言いながら、おーーーーーきな声で「いーち、にーい」と数えるので、情報ダダ漏れ集まって結果発表をしなくても「負けたよ~」と声が聞こえる程でした展覧会で展示したかるたでも、第2回かるた取りを開催!

ゆり組は、作るときに「面白い文章のかるた、楽しみにしてるね~」と伝えていたので、友達の考えた面白文章を、みんなで大笑いしながら楽しみました😝

 

休み明け、なぜだか♪イロトリドリの歌を歌いながらダンスをしている子が多発それを見て、「バルーンやりたい!」との声が上がり、久しぶりにバルーンをしました

「技の順番覚えてるかな~」なーんで言いながら始めましたが、音楽がかかると子どもたちも私も自然に体が動き、笑ってしまいました

覚えているものですねでも、体力が続かず、終わった後息切れが止まらなかったのは、私だけでした(笑…泣)

 

そして、雪がたくさん降った1月!雪遊びも楽しみました☃展覧会前で、大忙しの日だったので、なかなか外に出られなかったのですが、「お弁当をさっと食べたら、雪遊びできるよ!」と伝えると、いつものおしゃべりがうそのように、無言でモグモグ。なんて子どもらしいんでしょう😆💓

遊び始めたら、ニヤニヤしなががら雪玉を持って近づいてきて

ものすごい勢いで雪合戦の標的に。。。

ゆり組、、、恐ろしや笑

柔らかくても、凍っていても雪は雪!休園明けも「雪で遊びたい~」と朝からリクエストがあり、ロータリーで雪遊び

写真が小さくてごめんなさい!!

他にも、2階の保育室の特権を大いに利用して遊戯室遊びをしたり、

クラスで、陶芸のお皿の発表会をしたり

グループ活動にも挑戦中です決められた大きさのマットの上に、どのように立ったらグループの全員が立てるのかをみんなで考えたり、「A先生ってどんな人?」と知らない人にわかるようにグループで話し合いをして、特徴をあげたりしています

「あやこ先生は、ピアノが苦手だけど頑張っている」

「おなかすいた~と言った後、いつもお肉食べたい~」と言っている…

素晴らしい観察力です保育参観、どんな姿が見られるか、私も不安ですが、、、1学期よりも確実に成長していますので、お楽しみに~

 

 

今週から、ゆり組は卒園式で歌う歌を歌い始めましたどんどん卒園の日が近づいて来ますね先日から、卒園カウントダウンを始め、あと◯日だね〜と数えながら過ごしています😭カウントダウンをし、歌を歌いながらも、卒園がなんだかまだまだ先のような気もしているます(笑)そして、ピアノを弾くのに必死です

これからまだまだインフルエンザが流行る時期ですので、28人みんなで毎日楽しい思い出を作って過ごしていけるよう、体調管理に気を付けて過ごしていきましょ~

 

おまけ

 

コメントを残す