H29 高尾山登山(年長組)

例年になく、雨☔の多い10月!!

年長組には雨女??いやいや豪雨女?がいるのか(笑)行事の時には雨に降られることが多く、16日が延期になってしまった高尾山登山。27日も雨だったらどうしよう…😭と心配していましたが、そんな心配が吹き飛ぶくらいの晴天に恵まれ、登山することができました!

前日に8時10分に調布駅のロータリー集合!!「電車の時間が決まっているから、時間に遅れたら置いて行かれちゃうから時間を守ってね~」と伝えていたので、さすが!みんな時間内に集合です⭐

おうちの方から、健康チェックシートをもらって

いよいよ出発😊子どもたちはやっと登れる!とやる気満々でしたが、お見送りする保護者の方は、「大丈夫かしら…」と心配顔。でも、そんな心配なんのその!!笑顔で調布駅を出発しました!

前日、各クラスで朝の駅🚃はたくさんのお客さんがいることや、電車の中はとても混んでいることを伝え、「公共の乗り物を利用するときのルール」として、

①広がって歩かない

②電車の中では静かに!

③必ずどこかにつかまる

と約束事を伝えていたので、声が大きくなると友だち同士で「しー!」と注意をし合う姿も😋

1号車で運転席を見たり、窓を見ながら「家の中が見えちゃいそうだね~😊」と、楽しみながら過ごしました💕

担任Aは、心の中で「きっとだんだん声が大きくなるんだろうな…」「うるさくなってしまうかな…」と心配していたのですが、きちんと約束を守る子どもたち!なぜ、静かにしなくてはならないのかを理解し、一つひとつ実行していくことで成長する姿に、ニヤニヤしてしまいました😋

 

高尾山口について、トイレに行ったら1号路のスタート地点に集合!

みんなで朝の挨拶をし、山の約束を伝えました。

・山ですれ違う人には挨拶をする

・山側を歩く

・手には何も持たないで登る ・・・etc「大事な約束だからしっかり聞いてね!」「しっかりきいていないと、山から落ちちゃうからね」と前置きをしてから話し始めたので、みんな真剣😳

約束の最後に「泣き言を言わない!」とみんなで誓い😁

気合を入れていざ出発!!

仲良しの友だちと手を繋いだり、

おしゃべりしながら、

自分のペースで登るのですが・・・👍🏼

やる気満々で先頭グループで歩く子どもたち✨誰がS藤さんの後ろを歩くか、後ろを取り合い🏃(笑)約束で先生を抜かさないと伝えていたので「先生を抜かしちゃダメだってば!」と言いながら、少しできたS藤さんの後ろに入り込もうと頭脳戦を繰り広げていました😋

後ろチームは、N先生が一番後ろを歩くので「お尻🍑がみえないようにね!」と伝えていました。だんだん疲れてくると、ペースが落ちてくる後ろチーム・・・。山道の厳しさを感じながらも、「きゃ~Nっしーのお尻みえたー😱」と叫んでは追い抜かし、追い越され楽しみながら登りました😝

時々休憩し

展望台では、お待ちかねのあめちゃん休憩🍬

あめちゃんでパワーを回復させ、いよいよ4号路に入ります😤👍

他のお客さんの邪魔にならないように、一列で登ります😌

27日は、団体のお客さんも多く、同じ緑色の帽子やさくら組と似た色の帽子をかぶった幼稚園、白い帽子をかぶった小学生がおり、大混雑😫それでも前の人を見て、「おっとっと!!間違えるところだった~」なんていいながらしっかり友だちや先生をみてついてくる年長さん!さすがですね😊

4号路に入ると、地面が土の山道になり、木の根っこでぼこぼこしているところも多くあります!出発前に山側を歩くように伝えていたので、それを忠実に守る子どもたち!山側だから!とわざわざ根っこのあるところを歩く律義さ😆「約束守っていて、とてもいいけど、そっちは歩きづらいから平らなところ歩いていいんだよ」と伝えましたが、「だって、そっち崖に近いもん」「落ちたらやだもん」「崖怖いから…」と慎重に進みました🏃

山のルールで挨拶をする!と伝えたので、前から来るお客さんに自分たちから「こんにちは~」とあいさつをし、細い道では立ち止まって「先にどうぞ」と譲る姿😍先頭グループの子どもが挨拶を始めると、みーーーーーんな続いてするので、すれ違うお客さんは後ろまで挨拶の嵐😱💨(笑)でも、「みんな挨拶ができて素敵ね~🌟」と誉めてくださいました!

後ろチームとすれ違うお客さんは、すこしペースダウンしながらも頑張っている姿を見て、「頑張ってね~☺」とエールを送ってくれました😤✊🏻

しばらく進み、つり橋が見えると

「ゆれる~😖」「たのしい~」といいながらみんなで渡り、、、

ついに!頂上到着~!!✨✨

頂上は、たくさんの登山客で人!人!人~~~!!!!!!!😫

お弁当を食べるスペースを確保するのにも苦労するほどでしたが、全員の登頂を待ち、みんなで「いただきます!」🍙🍴

頑張った後のお弁当と、おやつは格別🍪🍫

ぺろりと食べた後、下山START⭐本当は山頂で景色を楽しみたかったのですが、人が多すぎて、そんな余裕もなく、少ししか景色を見ることができませんでした…😭でも、さくら組はこっそり景色を堪能してきました✨(ずるい!!)

ケーブルカー乗り場までは、大きな木の幹を見たり、幼稚園にはない葉っぱを見つけたり

途中で天狗に会ったり、(しおりの表紙の絵はなんだと思いますか・・・?子どもには理解してもらえなかった天狗なんですよ✨描いたのは、画伯Aです🖌😁)

百八階段を数えたりしながら降りてきました🍁

「何段あった?」と聞くと

「112!」「98!」「102!」と答えが様々。担任も数えましたが、106段しかありませんでした😋(おかしいなぁ・・・)

450歳のたこ杉やも観察し、開運たこにも触って🐙(開運たこを触りながら、「S藤さんのあたまみたいだね・・・😁」とつぶやきが・・・)

ご利益を期待しながら、ケーブルカーの乗り場へ🚋

「何人乗れるの?」「ケーブルカーってなに?」と興味津々の子どもたち⭐ケーブルカーが見えると「うわ~」と歓声が上がりました✨

 

あっという間に下山して、みんなで2回目のおやつTIME💖

 

そして頑張った子ども達にご褒美✨

高尾山でしかもらえない、スタンプを一人ひとり、しおりにおしてもらい

大満足で調布へ戻ってきました😊

 

運動会活動をするなかで、体力がつき、みんなで山登りに挑戦した子ども達👧🏼👦🏼保護者の方の中には、”うちの子ちゃんと登れるのかしら・・・?”と心配されていたり、”きっと、ぶつぶつ文句言いながら登ると思うから、渇入れてください!”とおっしゃる方もいましたが、子ども達は山のルールを守り、自分で身を守りながら、楽しんでいました✨泣き言を言わない!と約束をしたことがあってなのかもしれませんが、「疲れた!」「もうやめたい!」と泣いたり、諦めたりすることなく、みんなで「あともうすこし!」「いち!に!いち!に!」と声を掛け合いながら登りきりました。

「がんばったぞ~~😊❗❗」

9月、10月は行事がたくさんあって、多くのことを体験した2ヶ月でしたが、一つ一つ経験することで一人ひとりがグン❗と大きく成長した2ヶ月でした。2学期はまだまだ盛りだくさんなので、11月もひとつひとつ毎日を楽しみながら、子どもの成長を見守っていきたいです💗

 

 

 

コメントを残す